アチーバスのコンセプトに共感し、各店舗毎にふさわしい思いやり―ダーの原則を選んで頂いたお店が「アチーバスカフェ&レストラン」にノミネートされます。
ただ美味しいだけのカフェやレストランというだけではなく、アチーバスに関連したイベントが企画されることで、新しい夢や仲間が生まれるなどお客様への付加価値が高まるのがアチーバスカフェ&レストランの魅力の一つです。
お店の中には、食事やお茶をするだけでなく、お店に備え付けられているアチーバスを使って友人や他のお客様と一緒にアチーバスをプレイできたり、「アチーバス―プ」「アチーバスイーツ」「アチーバサラダ」など、アチーバスをリスペクトしたオリジナルのメニューが用意されているところも♪
是非お店に遊びに行った際は、スタッフの方にアチーバスの話題で盛り上がってくださいね♪
2021年12月現在、アチーバスカフェ&レストランに認定されているお店は以下の通りです。
第1原則「夢をハッキリと描く」のお店
●みくまりnatural bar
北海道北見市北5条西2丁目 北見じまん村A-4
https://www.facebook.com/mikumaribar
http://ameblo.jp/bar-mikumari/
第2原則「同じ夢を持つ仲間」のお店
●唐苑
東京都練馬区練馬1-6-18 コンフォートⅢ 3F
http://www.ck-touen.com/
第3原則「できると信じる力」のお店
●agatte tanshie(アガッテタンシェ)
東京都港区赤坂2丁目11番15号 MY赤坂ビルB1
http://agattetanshie.com/
第4原則「与える人になる」のお店
●HrDAYA PADMA(フリダヤパドマ)
北海道北見市
https://www.facebook.com/HrDAYAPADMA/
●GOOD MORNING CAFE 錦町
東京都千代田区神田錦町3-20 錦町トラッドスクエア1F
http://www.gmc-nishiki.com/
第5原則「人を惹きつける性格」のお店
●中目黒バランチェッタ
東京都目黒区上目黒1-16-6
http://barancetta.com/
第6原則「まず自分がやる」のお店
●ちょっとしたカフェ
東京都練馬区上石神井1丁目39−10
http://www.patieco.com/
●隠れ家モダン個室 蓮-Ren- 高田馬場駅前店
東京都新宿区高田馬場3-2-13 第二丸曽ビルB1F
https://renren.owst.jp/
第7原則「夢に向かう姿勢」のお店
●Trattoria Ciao Tokyo(トラットリア チャオ トウキョウ)
東京都港区東新橋2-4-1 サンマリーノ汐留1F
http://trattoria-ciao-tokyo.com
第8原則「心に情熱を宿す」のお店
●浅草橋ボンテ
東京都台東区柳橋1-3-5 ダイヤモンドレジデンス柳橋1F
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131103/13102859/
●英会話バーLUNCUL
東京都世田谷区北沢2丁目26−25
http://www.lancul.com/
●Gallery Cafe George(ギャラリー カフェ ジョルジュ)
〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3-36-29 佐藤ビル2F
祖師谷大蔵駅北口から徒歩3分
http://www.cafe-george.com/
第14原則「ヒラメキの力」のお店
●島ちょくキッチン KUROU SAGI
東京都中野区新井5ー5ー15 パレドール中野1F
https://shima-choku.com/
第15原則「心と身体の健康」のお店
●なーりっしゅ
東京都豊島区駒込1-37-8 コーポ市川2F
http://www.nourish.co.jp/
●健康カフェODL
東京都台東区東上野1-23-8KSビル1F
https://www.kenkocafe-odl.com/
※ 全国でアチーバスを気軽に体験できるアチーバスレストランを大募集しています。
理念に共感頂き、うちのお店ぜひ使って!というオーナー様!お気軽にお問合せください!
「協力し合い、達成する」というアチーバスのコンセプト。
特に飲食店経営や人や街との関わりにおいて、協力というキーワードは欠かせないですよね。
そのコンセプトを再現したアチーバスカフェ・レストランに認定されているオーナー様からは「アチーバスのファンの人たちが良く来てくれる」と喜ばれております。アチーバスカフェ・レストランに認定されますと、まずはアチーバスのwebsiteでファンにお知らせしますので、アチーバスファンにダイレクトにお店を訴求できます。
ぜひきっかけのひとつとして、アチーバスレストランを利用してみませんか?
アチーバスカフェ&レストランになって頂くためのステップは4段階です。
STEP1 ・・・まずはお店にアチーバスを1セット購入する(¥9,800)
STEP2 ・・・アチーバスを1回、仲間と店内でトライしてみる
STEP3 ・・・担当が実際にお店に伺い、実際の食事や店内の雰囲気などをチェック
STEP4 ・・・思いやり―ダーの17原則の中からお店にふさわしいと思う原則を1つ選び
(株)アチーバスジャパンの担当の承認を受ける
年会費:¥10,000
※現在、共感して頂けるお店を大募集中です。20店舗まで登録費無料キャンペーン中!!
ご希望の店舗様は、下記のフォームよりお気軽にお問い合わせ下さい。
橋本 大和 氏
アチーバスレストラン・プロジェクトマネージャー
アチーバスは勝ち負けのない不思議なゲーム!高度経済成長、ITバブル、そして震災。変化の激しい時代。改めて私たちは「幸せの意味」を考えなおす時期にきていると思います。アチーバスには、これからの時代を生き抜くのに必須の大切な原則がいっぱい詰まっています!
今、日本全国でトレーナー達がアチーバスを広めるべく体験会を開催していますが、まだまだアチーバスを公的にプレイ出来る場所は限られています。そんなアチーバスをもっと広めるために、美味しい食事と素敵な空間を提供してくれるレストランをこちらではご紹介していきます!
アチーバスジャパン株式会社 ACHIEVUS JAPANCo., Ltd.
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 Win AoyamaビルUCF9階