~300人の出来ると信じる力!~@滋賀開催!!
2019年11/4(月・祝)今年もアチーバスの年末イベントを行います。
※アチーバスは遊びながらリーダーシップと思いやりが学べる教育、ボードゲームです。
人間関係やコミュニケーションの問題解決の新しいアプローチ法
「ゲーム・ダイアログ」の真髄を体験していただきます。
今回のテーマは〜できると信じる力〜
様々な経験や価値観を持った人たちと、夢を共有し
一体感を創造するにはどのようなプロセスが必要なのでしょうか?
すれ違いだらけの毎日を、調和と創造の日々に変えるには
どのような解決策が存在するのでしょうか?
自分自身に自信を持ち、相手を尊重して「1+1=3」のチームを創るには
何に気づけばよいのでしょうか?
今年のコンベンションは初の関西(滋賀)開催!
あなたとわたしの夢の物語を紡ぐ 300人のパワーが集まる日!
あなたの「できると信じる力」を みんなの「できると信じる力」に
さまざまなチャレンジを通じて 心が1つになれる体験を味わいませんか?
この全世界が夢を叶える場所であるために。
夢と思いやりでよろこびあう暮らしをつくるために。
人間関係&コミュニケーションの問題解決の新しいアプローチ法
【ゲーム・ダイアログ】の成果を体験と実積を通してお伝えさせて頂きます。
今回は「出来る力」がテーマの皆で創り上げるコンベンション。
様々なチャレンジから勇気と出来ると信じる力のパワーをみんなで共有体験します。
今回も初めての方でも、多くのアチーバスを体験していただけるよう
複数のゲームを用意しています。
■こんな体験が出来ます!
・多様な人と信頼感を持って交流できる場を体験する
・すれ違いのコミュニケーションの原因と解決策がわかる
・人間関係やパートナーシップの課題が解消する
・家庭や組織が夢と絆で結ばれる体験の仕組みがわかる
・思いやりやリーダーシップを短時間で育てる教育体験ができる
・チームやプロジェクトの理想的な作り方のヒントが得られる
・企業内で理念やビジョンを共有するヒントが得られる
・ゆりかごから墓場まで、一生を貫いて、大切なことに気づく
■注目のポイント
・「出来ると信じる力」をまとめた事例共有BOOKプレゼント
・楽しい共有体験もりだくさん
詳細は随時こちらに更新・アナウンスしてまいります。
どうぞワクワクな気持ちをもって!
お申込みお待ちしております!!
■日時
11月4日(月・祝)
11:30~16:30
【プログラム】
ごあいさつ
アチーバス開発者ジャーミー トークセッション
アチーバス体験1
「アチーバスを楽しもう!」
休憩
アチーバス体験2
「できると信じる力! アチーバスワールド!」
休憩
「身近なところでのアチーバス」 活用事例発表
2018から2019、そして2020へバトンタッチ!
※プログラムは状況により変更になる場合があります。
※途中入退室OK。自由に出入り頂けるイベントです。
※プログラムは予告なく変更する場合がございます。
■目的
アチーバスを通して「私たち」を共有・共感する大体験をする!
■目標!
アチーバスの第3原則である「出来ると信じる力」を感じ
参加者どうしが共有し、応援しあえる場が生まれる。
■定員
300名
■参加費
一般:5000円
アチーバストレーナー:4000円
小学生〜大学生:2000円
■持ち物
ワクワク感。好奇心。
「出来ると信じる力」
※会場にクロークやロッカーはございません。
ゲームというイベントの特性上、荷物は最小限でおこしください。
※こちらのイベント内においての物品販売 宗教やネットワークビジネスの勧誘
公序良俗に反する行為を一切禁止します。
■懇親会
会費 4,500円(税込)
17時10分頃 受付開始
17時30分 懇親会スタート
19時00分 ドリンクラストオーダー
19時30分 懇親会終了
@hashing dinerハッシング ダイナー
滋賀県大津市打出浜15-3
077-524-5223
http://nagisanoterrace.jp/access/
※琵琶湖沿い、なぎさのテラスに4件のお店が並んでいます。
その中の琵琶湖に向かって一番右側のお店がhashing dinerハッシング ダイナーです。
■運営&キャスト
総合プロデューサー:奥田 泰代(やっちゃん)
総責任者:梅村武史
他、アチーバストレーナーの仲間たち、そしてアナタ!
■主催
アチーバスコンベンション2019実行委員(アチーバスジャパン株式会社)
コラボしが21
〒520-0806 滋賀県大津市打出浜2−1
http://www.collaboshiga21.jp/
アチーバスジャパン株式会社 ACHIEVUS JAPANCo., Ltd.
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15 Win AoyamaビルUCF9階